ロード中...

定規


三角定規45°テンプレートプラス(バンコ・348-45) - VC34845

コード番号: 296-6151

 
2,900 
P.294
建築士試験の受験生の声から生まれ、一級建築士が進化させた究極のプロ用速記製図ツールです。 3mm厚透明アクリル製二等辺三角定規(45°/45°/90°)に、建築士試験でよく使用するパターンを切削してあります。 付属のつまみ(取り外し自由)をご使用いただきますと、より作業性が高まります。 詳細

三角定規型テンプレート - VC34822

コード番号: 406-2051

 
2,400 
P.294
動かしやすく、回転させやすいツマミ付き。 効率的な製図作業を可能にする直角の端から目盛りがはじまる定規。

ツマミ付き三角定規 - 014-0253

コード番号: 396-9351

 
1,450 
P.294
AS製 1/100・1/200目盛り付き

井上式三角定規(航海定規) - 014-0055

コード番号: 236-0871

 
4,200 
P.294
海上で既知の高さの物標の仰角から距離を、また距離からの仰角を求めるための垂直危険角を求められます。 計算目盛付定規Aと、方位目盛付定規Bの2枚1組のアクリル製三角定規です。使用説明書付き。 詳細

タクト三角定規 - 15S

コード番号: 977-5001

 
520 
P.294
角度精度±1.6°以内という高精度です。片面エッジ付で鉛筆用、インク用と使い分けできます。目の疲れにくいグレースモーク色のアクリル樹脂製です。 詳細

タクト三角定規 - 18S

コード番号: 977-5003

 
750 
P.294
角度精度±1.6°以内という高精度です。片面エッジ付で鉛筆用、インク用と使い分けできます。目の疲れにくいグレースモーク色のアクリル樹脂製です。 詳細

タクト三角定規 - 24S

コード番号: 977-5008

 
950 
P.294
角度精度±1.6°以内という高精度です。片面エッジ付で鉛筆用、インク用と使い分けできます。目の疲れにくいグレースモーク色のアクリル樹脂製です。 詳細

タクト三角定規 - 30S

コード番号: 977-5005

 
1,500 
P.294
角度精度±1.6°以内という高精度です。片面エッジ付で鉛筆用、インク用と使い分けできます。目の疲れにくいグレースモーク色のアクリル樹脂製です。 詳細

タクト三角定規 - 15SG

コード番号: 246-8903

 
550 
P.294

タクト三角定規 - 18SG

コード番号: 246-8905

 
820 
P.294